ゲームエンジン
約2年ぶりの更新となりました。
忙しくなった事やプログラムに挫折して少し離れる事にしたのですが、
近頃、沸々と触りたくなり復帰いたしました。
これからもボチボチ更新していこうと思います。
今回は、2年前に挫折したゲームエンジンについて書いてみたいと思います。
アプリ作成をされている方なら当然ご存知と思いますが、
2年前の私はゲームエンジンの存在すら知りませんでした。
(/ω\)
ゲームエンジンとは、コンピュータゲームのソフトウェアにおいて、共通して用いられる主要な処理を代行し効率化するソフトウェアの総称である(wikiより)
と、あります。
早い話が一から組まなくても、物理演算や空間情報などの処理を一括で行ってくれる
”ありがたい”物だと言うことですな。
こんな事、初心者に出来る訳もなく。
一からやってたら何年かかるねん!と言う話になるわけですね~(;^_^A
便利でありがたい世の中になっております。
一口でゲームエンジンと言っても、いろいろと存在しているようで・・・
Cocos2D AndEngine などなど
2年前は、android studioを導入したばかりで、JavaメインのAndEngineかな
C++ 何それ!みたいな感じでした。
いろいろ調べてみても、あまりAndEngineの情報が無くて、唯一の書籍を取り寄せて開始したのですが・・・
android studioにインポートする所で手間取…