Unity 空きマスへピースを移動させる(15パズル)
2019/5/11更新
位置の割り出しまでできたので、
隣接した空きマスへピースを移動させるのですが…
全ピースを動かす事ばかり考えてしまっていたので、
あれもこれもとなって、頭の中がパニック状態です。
まずは1番を押した時に空きマスに移動する事を考えてみます。
位置の割り出しは、前回記事の通りAdd0とAddPに取得しています。
public void PuPiece(int BtNo)
{
if(Pos[0]==0||Pos[2]==0||Pos==5)
{
Piece[BtNo]移動コマンド
Pos[Add0]=BtNo;
Pos[AddP]=0;
}
}
こんな感じでいけそうです。
これに合わせてスクリプトを書き替えてみます。
追加するものから
・座標変数(xyの二つ)
・ポジション変数
・空きマスのポジション変数
・押したピースのポジション変数
using System.Collections;
using System.Collections.Generi…