【Unity】CSVでテキストデータを保存する

2019/07/22更新 (追記をしています。) カレンダーにテキストが反映できるようになったので、 ここからが難しいデータの保存方法を考えてみます。 まず、PlayerPrefsを使った保存方法ですが、 PlayerPrefs.SetInt ("data",0) キーを設定して、数値や文字列を保存する必要があります。 1つのデータを保存するのに1つのキーを付けないといけないので、 大量のデータを保存するには、向いてないと言うか無理です。(^.^; 何か良い方法がないかと検索してみると ロジカルシンキンぐんっ! さんの [Unity] データを保存する(外部ファイルCSV) 有益な情報ありがとうございます。m(_ _)m このcsv形式で保存する方法を試してみます。 csvとは、Comma Separated Valueの略でExcelを使っている方なら 見覚えのあるファイル形式かと思います。 テキストデータを「,」カンマで区切った文字列で保存する方法で、 区切られた文字が一つの単語とみなされます。 例えば 「あああいいい」と保存して表示する時には、 あああ いいい としたい場合、 そのままでは分離しないので、 「あああ、いいい」と保存します。 カンマで区切る事で別々のテキストとして読み込む事ができます。 今回のデータ保存にはおあつらえ向きの保存方法かと思います。 ここでお詫びです…

続きを読む