【Unity】カレンダーのフリックScrollを考える
2021/02/26タイトル変更・一部修正
体重管理アプリが完成して、
嫁にアプリを使って貰っているのですが…
嫁:今時フリックでめくれないの?
カレンダーの月切り替えがボタン仕様なので、
こんな会話になりました。
ありがたい嫁クレームと言う事で、
カレンダーのフリック切り替えを考えてみたいと思います。(T-T) グスッ
ただ注意点として、
カレンダーが表示だけの仕様なので、
日付毎に入力ボタンなどを実装する場合には、
使えないって事をあらかじめお伝えしておきます。
まず、フリックでカレンダーを切り替えるにあたり
二つの事を考えました。
・常時フリック入力を監視するのか?
・月表示だけを切り替えるのか?
常時フリック監視は、Update内で出来るのですが、
ボタンなどの操作を考えると、あまり宜しくない状態になるので、
カレンダー上をフリックした時だけ反応するようにしたい。
月の切り替えは、表示だけ変更するより、
横から前後の月がスクロールしてくる方が見た目が良い。
こんな感じで処理を考える事に…
まず、フリック操作になるんですが、
カレンダーの枠ImageにEventtriggerを仕込んで、
タッチ操作に反応できるようにすればOKなんですが…
前後月も同時にスライドする必要があるので、
単純に表示月の枠を移動させるだけでは動かないなと…
それに前後月も用意する必要があります。
…