【Unity】ジャンプと落下にモーションをつける

いろいろと移動処理を作ってきたのですが、 移動ができるとアクションにモーションを設定したくなってきます。 今回は、アクション系なら欲しいモーション ジャンプと落下のアニメーション連動を考えていこうと思います。 長い間、ブログの更新と勉強をお休みしていたのですが、 その辺りは無かった事にして、シレっと続きを書いていこうと思います。 ダメダコリャ!( ~っ~)/ σ(^_^;) さて、ジャンプと落下のモーションを作るって事なんですが、 まず床を走っている状態を作ります。 アニメーションのお勉強(IK編)で作った走るモーションを使います。 Linecastの設定は端折るので、共に過去記事を参考にして下さい。 ActionTest using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class ActionTest : MonoBehaviour { [Header("レイヤーマスク")] public LayerMask floorLayer; private Rigidbody2D playerRB; //Rigidbody取得 private Animator motion; //Animator取得 pri…

続きを読む