【3Dプリンター】積層ズレが発生
メッシュレベリングを導入してから印刷が安定して、
印刷が楽しくてしょうがないkeroでっす。
印刷が安定したとは言え、
印刷ミスで焼きそば状態になるのは怖いので、
一層目の印刷が終わるまで離れずに様子を見ております。
先日、一層目の印刷も定着して、安心して離れていたんですが、
2時間くらい放置してから様子を見に行きました。
最初は、上手く行ってるなと思っていたんですが、
よく見るとツリーの部分が、
あれ?
なんかズレてる…
ま、印刷自体上手く行ってるようなので、
ツリーくらい良いか(^・^)
と、のんきに構えていたんですが、
よくよく見ると、本体部分もズレてる?
なんで?(。-`ω-) .。oO(考え中
となりました。
積層ズレが発生する要因として、
・プラットフォームのズレ
・X軸のモーター異常
・X軸のプーリーの不具合
こんな所でしょうか。
印刷物を観察してみると、
赤い線で囲った部分がズレてる部分です。見にくくて申し訳ないです。
手前側がズレが大きく、奥に行くほどズレてない様子です。
また、積層ズレが起こった層より上の層は、綺麗に印刷されてるので、
特定の層だけがズレたと判断できます。
考えられることは、
X軸の、モーター異常やプーリーの異常だった場合、
積層ズレが多発する事が考えられるので、もっとガタガタになるはず。
これって(。-`ω-) .。oO
ガラスベッドが動い…